Information
お知らせ

【プレスリリース】キャリアに悩むモラトリアム・ママは、まず「キャリア年表」を作るべき!

【約8割のママが産休などによるキャリアへの影響を不安視】
能力があり、社会復帰したいのにできない「モラトリアム・ママ」

能力があり、社会復帰したいのにも関わらず、
様々な原因によって動けず、社会復帰ができないママ「モラトリアム・ママ」
⇒政府は、女性管理職の目標割合を2020年代に30%と掲げているが、実際は10%弱
⇒また、産休・育休などによるキャリアへの影響を「不安視」するママは、78.2%に上る

 

~育休明け社員へのキャリア開発研修を提供する・ウーマンパワー・プロジェクトが直伝~
“キャリア年表”を作り、自分と向き合う機会を作るべき!

各企業の実施目的に合わせてオーダーメイド型研修を提供する当社は個人からのキャリア相談にも
対応している

▼キャリアに悩むモラトリアム・ママに必要なのは、「キャリア年表」を作り、
個人としてママとして様々な観点から『今後改めてどのようにキャリアを重ねていきたいのか』に向き合う機会を作ることが大切であると提唱!

●キャリア年表の作り方

◆STEP1 ●過去のトピックスを書き出す●
入社・退社・転職・昇格・降格、結婚・妊娠・出産など、今までに起きたキャリアや人生に関するトピックスを書き出す。

◆STEP2 ●各トピックスのエピソードを書き出す●
きっかけや要因、うまくいったこと・いかなかったこと、感じたこと、意識したことなど、自己内省を深め書き出していく。

◆STEP3 ●未来年表を考える●
STEP2を整理し、自分の特性・強み・大切にしている価値観を把握した上で、今後の自分の歩みたいキャリアを自分個人だけの視点ではなく、ママ視点(子供の成長過程(子供の年齢等))や家族計画も含めて書き出して行く。

~“モラトリアム・ママ”や企業従業員にキャリア形成の相談・助言を行う~
延べ2万人にキャリアコンサルティングを実施する加藤賀子

▼「株式会社ウーマンパワー・プロジェクト」の代表で、キャリアコンサルタントの加藤賀子氏は、
モラトリアム・ママや一般企業を対象に、キャリア形成の支援を実施!

「キャリアコンサルタント」とは、職業選択や能力開発に関する相談・助言を行う専門職
2016年4月に職業能力開発促進法にキャリアコンサルタントが規定され、国家資格となる。

 

輝Lady・艶men’sのサイトをあなたのSNSでご紹介してください♪
TOP