約20年間人材に関わる仕事に携わり、延べ2万人のキャリア構築のサポート及び企業の”人材戦略”に関するコンサルティングを行う。
また、前職では事業責任者として部署の統括や働きやすい制度の構築にも従事。
2年半で離職率、60%⇒7%に下げた実績もある。
クライアント企業の人事コンサルティング及び管理職として組織運営や数々の新事業の立上げ経験から、組織は“人”で成り立っていることを実感。
前職は育児と仕事のバランスを崩し退社。
ライフイベントの影響でキャリアを諦める女性を減らしたい、自分で自分のキャリアプランニングができる人材を増やしていきたい。という想いでウーマンパワー・プロジェクトを設立。
現在は企業のみならず大学にてキャリアプランニングの講師も務める。
*リテンション
*キャリアディベロップメント
キャリアコンサルタント
両立支援コーディネーター
訓練対応キャリアコンサルタント
衛生管理者
ナレーター、ラジオパーソナリティ、モデルを経て米国留学後、米国イメージコンサルタント機関の日本代表に師事。企業講演、セミナー研修、著名人・政治家など数多くのイメージコンサルティングを手がける。
一般的なマナーではなく、心理に基づいた研修を通じて物事の裏に抱えている心理を伝え、人間関係・ビジネス・人生を円滑に進める手法を伝授しています。
“感情“に基づいた研修が得意で各種メンタリティーセミナーも行っています。
*階層別(新人・若手・中堅・管理者・経営幹部)
*女性活躍推進
*ビジネススキル(戦略・マネジメント、部下育成・リーダーシップ、論理的思考、プレゼンテーション、コミュニケーション、マインド・モチベーション、スタンダードスキル)
トータルイメージコンサルタント
カラーアナリスト
コミュニケーション・デザイナー
BIA日本ブライダル事業振興協会認定(第1952号)ブライダルコーディネーター
エコール・ド・プロトコール モナコ認定 ブライダルプロトコールインストラクター
全日本ブライダル協会認定(一級第3360号)ブライダルコンサルタント
株式会社船井総合研究所にてマーケティング、人材育成プログラムの策定・実施に特化した経営コンサルティングに従事。
スキルや能力があっても「考え方」や「心構え」がマイナスであれば成長しないという考えのもと、一人ひとりの意識を向上し行動変革する研修を行っている。
中でも、ゲームやワーク、話し合いや分かち合い、映像等を通して学び、フロー理論を用いたアクションラーニング研修でチーム力の強化を推進する研修を得意とする。
研修を「安心安全の場」とし、失敗を恐れるのではなく、チャレンジして学ぶ姿勢も研修を通し醸成している。
*経営理念(改定合宿・浸透研修)
*マーケティング・ブランディング
*ハラスメント・リテンション
*キャリアディベロップメント
*階層別(新人・若手・中堅・管理者・経営幹部)
*女性活躍推進
*1on1
*ビジネススキル(部下育成・リーダーシップ、コミュニケーション、マインド・モチベーション)
アンガーマネジメントファシリテーター
レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター
<共著>
「消費トレンド全予測」実業之日本社
「船井流 仕事のやり方で人生が変る」大和出版
<著書>
「ハートを射止める80の接客術」実業之日本社
「お店の「サービス」の基本がイチから身につく本」すばる舎
「良い仕事の習慣」すばる舎
国内・外資系航空会社に約16年勤務した経験の中で、人と人が良好なコミュニケーションを築くために必要なことはその人の持つ「表情・えがお」「声」そして「振る舞い」が大変重要であることを実感。
また、フェイスストレッチングインストラクターとして「えがお体操®」を考案し表情と笑顔へアプローチ。
見た目の一瞬のインパクトと心の奥に残る“声磨き”を軸としたビジネスマナー、表現力アップなどを指導します。
*階層別(新人・若手・中堅・管理者)
*ビジネススキル(プレゼンテーション、コミュニケーション、スタンダードスキル)
フェイスストレッチングインストラクター
笑声®レッスン トレーナー
サービス接遇検定 準1級
トークコーディネーター 2級
笑み筋体操インストラクター
全日本冠婚葬祭互助協会 アシスタントブライダルプロデューサー
「えがお体操」商標登録済 登録第5543465号(平成24年12月14日登録済)
大手通信会社にて教育インストラクターとしてテレマーケティングの指導やオペレーターの社員教育に携わる。
同時に無形商品を取り扱う企業にて、感情分析を取り入れた接客・コミュニケーション研修や教育コンサルティングを行う。
人材教育歴は20年以上。得意分野は“ヒューマンスキル”に関する研修。相手の感情を動かすコミュニケーションは企業だけでなく学校等の教育現場にも提供し活動中。
時代の変化が激しく多様性が求められる中、これからの時代に合わせた人材を創出する研修を提案。
*ハラスメント・リテンション
*階層別(新人・若手・中堅)
*女性活躍推進
*1on1
*ビジネススキル(コミュニケーション、マインド・モチベーション)
AIOBP(American Institute of Business Psychology)国際認定資格ブレインプロファイラ―
一般社団法人日本免疫カウンセリング協会メンタルセルフカウンセラー取得
一般社団法人日本コミュニケーション協会認定コーチング1級取得
幼少期テレビ・CM出演等タレント活動。日本舞踊名取。
武庫川女子短期大学卒業後「関西電力株式会社」秘書、広報、「学研ホールディングス」プロダクトマネージャーとして新人育成や採用、広報に携わる。
企業研修に加え士業の方へのマナー・営業手法・身だしなみ等の研修実績も有り。
日常の行動の意味を言語化し、可視化するビジネスコミュニケーション研修が得意。
また、日本舞踊の経験から、所作や職場環境を引き立てる歩き方の重要性を伝授。
*ハラスメント・リテンション
*キャリアディベロップメント
*階層別(新人・若手・中堅・管理者・経営幹部)
*女性活躍推進
*ビジネススキル(戦略・マネジメント、部下育成・リーダーシップ、論理的思考、プレゼンテーション、コミュニケーション、マインド・モチベーション、スタンダードスキル)
*外見力・自己演出力
イメージコンサルタント
テレビ朝日「スーパーモーニング」「トゥナイト2」等、数々のTV番組でリポーターや司会として活動した後、2001年にQVCジャパンに入社。
8年間にわたり、看板ナビゲーターの1人として様々なセールス記録を樹立する。
2009年からフリーアナウンサーに転身。セミナー講師としても活躍。
一貫して【人に伝える】という仕事を行っている。
成果に繋がる思考の持ち方・営業法・マインド手法など結果に繋がる研修が得意。
*ビジネススキル(論理的思考、プレゼンテーション、コミュニケーション、マインド・モチベーション、スタンダードスキル)
一般社団法人ハイヒール検定 一級
美肌食 マイスター
ヴァンサンカン ビューティメダリスト
<著書>
「「話す」を「お金」に変える技術」 サンマーク出版
富士通グループの教育会社に22年間在籍。
多岐にわたる企業研修の講師をしながら、企業研修コンサルタントとして、プランンニングからコース開発、営業からクロージングまでと、人材育成の分野に深く関わる。
そのかたわら、富士通の提案コンペのプレゼンターとして、1度のプレゼンで、お客様にいかにして選んでもらうかを研究。短時間での人間関係構築と、商品価値の伝え方、NoをYesに変える技術を武器に、生涯勝率82% 獲得商談金額200億円を超える実績を上げる。
現在は、プレゼンター業務のかたわら、社外&社内のプレゼンテーションやセールスコミュニケーション、またハラスメントや職場環境改善に関する講師&アドバイザーとして活躍中。
*マーケティング・ブランディング
*ハラスメント・リテンション
*階層別(新人・若手・中堅・管理者)
*ビジネススキル(プレゼンテーション、コミュニケーション、マインド・モチベーション)
*健康経営(メンタルヘルス)
健康経営アドバイザー
スピードコーチング社認定ライフコーチ
<著書>
「エンジニアのためのプレゼン力向上講座」秀和システム
「自信がつくプレゼンテーション~改訂版【監修および実演ビデオ出演】」FOM出版
中国北京生まれ。
来日後、大学で心理学を専攻、卒業後は大手企業向け人材コンサルティング会社に11年間勤務。
250社を超える大手企業の人材育成及び人事・組織の課題解決に関わり、新入社員から経営幹部までを対象に、
ビジネス基礎力から経営戦略まで様々なビジネススキルを育成するワークショップの企画・実施に携わる。
また、グローバル人材を含む企業の課題解決も数多く担当し、日本企業の経営課題や人事課題に詳しい。
同社にて上海の現地法人を立ち上げ、実務責任者として駐在。
現在は、企業向けに人材育成や外国人の採用・定着・活躍を支援する研修を実施。
*外国人採用・定着
*語学(中国語)・グローバルマナー
整理収納アドバイザー
旦那様の海外転勤に伴い11年以上米国で生活。
4人の子供を育てながら、オハイオ州立大学スピーチアンドヒアリング学部ヒアリングサイエンス科で学び、日常・学術と両面から英語を習得。
帰国後は、ビジネスマン・経営者向けにビジネス英会話、プレゼンテーション、グローバルコミュニケーションを指導する傍ら、大手企業研修、英語の朝活主催、カリスマ英語講師のテレビ番組のアシスタントとしても活躍。
特に英語に対する苦手意識の克服、初心者の指導には定評がある。
*語学・グローバルマナー
*階層別(新人・若手・中堅・管理者・経営幹部)
英検準1級
朗読検定準2級
日本ライフキャリア協会個性認識学認定講師
志教育プロジェクト公認講師
米国系ホテル会社マリオット・インターナショナル日本支社に26年勤務。
外国人 トップエグゼクティブ付秘書、人事を経て、国内フランチャイズホテルのリーダー育成研修、本社派遣の外国人講師と共にオペレーション研修、接遇英会話講習などを実施。
通訳、資料・教材の翻訳等も行い、10年間にわたり1,000人以上を指導。
同時に、オペレーション・マネージャーとして、 日本国内にある8軒のフランチャイズホテルの接遇研修も行う。
現在は、企業研修、講演、 英語関連事業 (英会話指導、翻訳、通訳)、ホテルコンサルティング他、自身が17年間継続してきた表情筋エクササイズをFASUP(フェイスアップ)として体系化し、接遇研修、個人レッスンなどにも生かしている。
*階層別(新人・若手・中堅)
*ビジネススキル(部下育成・リーダーシップ、プレゼンテーション、コミュニケーション)
*語学・グローバルマナー
TOEIC945点
アチーバスジャパン認定トレーナー
アクセスフェイスプラクティショナー
トウリーダーカウンセラー
幼少の頃から数ヶ国の海外で生活。各国のマナーや文化・常識を自然に身に付け、自らも研究を続け、世界の文化を学ぶ。
20年のホスピタリティ業界での経験では、主に海外にて営業職や添乗員として従事し管理職としても活躍。同時に、社交ダンスプロフェッショナルダンサーとしても活躍し講師も勤める。 結果にコミットする英語講師他、プロトコール(外交儀礼)を用いた研修を通じて、国ごとのマナーやビジネスの仕方などを伝授。マインドセット構築・モチベーション研修、資格取得指導が得意。わかりやすく、現実的でロジカルな講義が人気です。
ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア・アジア etc・・・
*語学・グローバルマナー
*階層別研修(新人・若手・中堅)
日本プロトコールマナー協会講師養成講座修了・アドバイザー
英国校認定国際クロスカルチャー・プロトコール専門家 国際コミュニケーションコンサルタント
TOEIC930+
英検準一
ECC英語講師
Diplomat of Cornerstone College Business & Technology
日本社交ダンス連盟プロフェッショナル資格
一般旅程管理資格
地方自治体にて定年を迎える方に対しての再就職セミナー講師や個人のキャリアカウンセリングに従事する。
キャリアカウンセリングを重ねるうち、シニア問題・介護問題は多くの人のキャリアを悩ませ深刻で重大な問題と感じ、企業に対しての研修を開始。
介護離職を未然に防ぐ研修や、定年を迎える社員に対して定年後のセカンドキャリア構築研修などを行う。
*キャリアディベロップメント
*セカンドキャリア
*介護離職
キャリアコンサルタント
大学卒業後、国内大手企業に入社し、13年間勤務。
厳格な家庭に育ち・尊重されない親子関係の悩みから職場の人間関係もうまくゆかず、パニック障害・うつ病を発症、3年間の休職を経験する。
こころの病を手放す過程で心理学と出会い、周りの人間関係やメンタル面を劇的に変化させる。
『働く人の心理教育』をコンセプトに、コミュニケーション・リーダーシップ・ストレスマネージメントなどの企業研修を提案。
人間の心の仕組みを主軸とした傾聴力研修も定評である。
*リテンション*キャリアディベロップメント
*女性活躍推進
*階層別(新人・若手・中堅・管理者・経営幹部)
*ビジネススキル(部下育成・リーダーシップ、プレゼンテーション、コミュニケーション、マインド・モチベーション)
*健康経営(メンタルヘルス)
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
ポジティブ心理カウンセラー協会認定マインドフルネスカウンセラー
ラビングプレゼンス リーダーシップ 認定セラピスト
ジムインストラクター、パーソナルトレーニング講師として、他人の身体と向き合うこと20年以上。
日々の生活や習慣で歪んだ身体を本来の位置に戻し、機能しやすい身体を作ります。
部位別の悩み改善の健康体操や体型分類を行い個々にあったストレッチ研修に好評がある。
*健康経営(身体)
*美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
*Core Cradle マスタープラクティショナー
*Re:Style認定インストラクター
アフラックJAPAN カップトリオ部門 2位
ワールド・チャンピオンシップ トリオ部門 7位入賞
ヨガを通して、仕事に対する不安やストレスを軽減出来た自身の経験から、ビジネスヨガをメインに活動中。
企業を支えている“人”の心と身体を整えることで、売上UP・生産性の向上・離職防止の効果を提供しています。
【ビジネスヨガとは】
椅子に座ってもでき、仕事の合間に手軽にできるヨガです。
*健康経営(身体)
*ヨガRYT200
*登録販売士
*オーガニックセラピスト
*スーパーフードアドバイザー
着飾る美しさではなく内面から輝く本来の美しさを追求し、内面・外面・精神面・栄養面に特化した四面美容の第一人者として活躍中。
ヘルスケアマインドの理論と自身で出来るストレスケアマッサージの講座を通じて、【自分の身体は自分で守る】予防美学の普及活動を行っています。
*健康経営(身体)
ボディメイクアーティスト
ホームヘルパー1級
介護福祉士
世界的に有名なモデル事務所、フォード・モデルズに在籍し、国内外で多数のトップメゾンのファッションショーに出演実績 有。
現代医学、東洋医学、皮膚科学、生化学、栄養学、ホリスティック医学など多方面からの理論とファッションモデル時代の実際的な経験を融合させた独自のメソッドにより身だしなみ・立ち振る舞いなどの外見力による自己プレゼンテーションや外見力による自己プレゼンテーション力・こころの自己管理術研修が得意。
心と身体を整えるインナーケアを軸とした食育研修も好評である。
*外見力・自己演出力
*健康経営(メンタルヘルス・食育)
日本養生学協会認定 漢方上級スタイリスト
日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブコーディネーター
日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト
一般社団法人日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ
ノーブルな眉作りと『ナチュラルで華やか』なメイクに定評があり、通称“ハッピーメイク”と呼ばれている。
女優・モデル・文化人・その他著名人やセレブリティからの指名も多い。
近年は光で立体感と華やかさを出す『3Dメイク』を提案し、雑誌や広告、TV、メイクイベントなど多方面で活躍中。
また、航空会社(全日空新人研修など)や人材派遣会社など企業のメイクレッスンで、一人一人に合った『明日からできるメイクアップ』をコーチングしている。
それと同時に最近は女性だけでなく男性向けの美容レッスンも好評を博している。
一方で一般の女性を綺麗にハッピーにしたいという思いから、一般人向けのメイクレッスンにも力を入れており、化粧品メーカーと組み、化粧品のプロデュースなども手掛けている。
*外見力・自己演出力
看護師
ファッション専門学校在学中にスタイリストのアシスタントとしてキャリアをスタート、卒業と同時にフリーランスのスタイリストとして独立し、瞬く間に売れっ子に。
ファッション誌・美容誌を皮切りに、タレントやミュージシャンのスタイリングを手掛ける。
個人のアピールポイントをより魅力的に、マイナスポイントをプラスにし、頭の先からつま先までトータルで様々なシーンに応じた全体の装いを提案できるのが強みである。
*外見力・自己演出力