研修内容の例
キャリアディベロップメント研修
自分がどんなキャリアを歩んでいきたいのかをしっかりと把握することで、目標が定まり日々の意識・行動に変化が現れます。
個々の能力開発とキャリア形成に重点を置き、目標にむかって自発的に行動する従業員を育成します。
【管理職向け】
若手・戦力人材の流出防止!
リテンション研修
人材不足の影響で、採用しても人材が取れない時代になってきました。「部下がパフォーマンスを発揮できる環境にする」にはどうすれば良いかを管理職自らが行動を振り返り、制度面も含めどのような環境が良いかを実際に考案していきます。
職場環境を良くするための
ハラスメントセミナー
ハラスメントに関する法的知識の確認、職場環境の見直しをはかります。ワークやロープレを通じて社内ルール作りのきっかけ、よりよい環境のためのコミュニケーションマナーを習得します。
心理学でメンタル面の弱いスタッフを
強くする!リーダーの関わり方
メンタル面で落ち込みやすい従業員への『関わり方』を含め、『こころの病にならない』予防や対応も重点的に伝えます。
また、人財育成のためのコミュニケーションを学ぶと同時に理論だけでなく、ロープレの実施により体得を目指します。
〈健康経営〉健康が1番!!
日々の生活を整える健康体操
日々の生活習慣や仕事環境で知らず知らずのうちに、身体は歪んでいます。筋肉や骨を正しい位置に戻すことで、疲れ知らずの身体を手に入れることが出来ます。
~社員と一緒に会社を作る~
経営理念浸透研修
会社は従業員と一緒に作りあげていくものです。企業の活動方針となる経営理念をしっかりと従業員全員に落とし込み、同じ志をもって進める組織を目指します。