私たちのキャッチフレーズは“企業を元気にするプロフェショナル集団”です。
働く人が元気な企業は、人は定着し、元気な所には人が集まり(採用)、その元気パワーで企業も成長します。
企業は色んな人の集まりで成り立っているので、誰もがどんな時も元気に活躍できる環境(ダイバーシティ経営)が必要です。
様々な制度や取り組みを行う前に、基盤(仕組み・意識)をしっかり作らないといつか崩れてしまいます。
だからこそ、私たちは【クライアント企業の状況・段階に沿ったプログラムを1社・1社丁寧にオーダーメイドで提供する】この想いを大切にしています。
2024年7月11日
弊社のキャッチコピーは「企業を元気にするプロフェッショナル集団」です。 誰もがどんな時も元気に活躍で …
【ご報告】本を出します📕
来年の春予定で、本を出すことになりました😊
処女作です♥️
今年に入ってから、出版社からお声を頂くことが多く初めは本を書く気にまだなっていなかったので、見送ってましたが、夏にお声がけ頂いた出版社の提案内容に賛同し、書くことを決めました✏️✏️
楽しみながら書き進めていってます。
発売しましたら改めてご報告しますので、是非、皆さまから応援して頂けると嬉しいです🥰😌
写真は先日、坊ちゃんと坊ちゃんの友達と一緒にお台場にある未来科学館へ。
ドームシアターなどみると、3時間強の所要時間が必要です。
お昼は持参していくか、最上階にレストランがあるのでそこで食べるかになります😊
レストランで買った食事は外の飲食ブースでも食べることが可能です🍴
3人とも鉄道好きなので、会話は終始、空想鉄の話(笑)
帰りに珍しい山手線の団体使用列車や、期間限定のラッピング列車も見れて子供たちはご機嫌でした🥰
#未来科学館
#お台場
#子鉄
#企業を元気にするプロ集団
#誰もがどんな時も活躍できる組織
#女性が輝く職場を作る会社
【鉄道部 宇都宮ライトレール】
やっと、乗りに行けました!! 宇都宮ライトレール🚃
初めは町の中を車と並走しながら走ってますが、途中から景色が一転。
心温まる田舎の風景となります。
宇都宮に行ったので、 豆しばの宇都宮餃子を買い、宇都宮餃子を食べに行きました。
行ったお店は、正嗣(まさし)。
メニューは、餃子(焼餃子・水餃子)のみです。白飯や飲み物はありません。(お水は出ます)
焼餃子と水餃子を両方食べましたが、両方とも美味しかったです。
カウンターのみのお店で荷物を入れるカゴ等は置いてないので、鞄の大きさや荷物の多さにはご注意を!!(昔の中華屋さんって感じのお店です)
食券を初めに買うのですが混雑時は追加注文が出来ません。1人前が6個の小ぶり餃子なので、一般的に大人は2人前~3人前を食べるとお腹がいっぱいになります。(たくさん食べる方は、それ以上の方がお勧めです)
#宇都宮餃子
#宇都宮ライトレール
#旅する豆柴
#企業を元気にするプロ集団
#誰もがどんな時も活躍できる組織
#女性が輝く職場を作る会社
【これが更年期の症状なのか??】
私もそんなお年頃になったのね・・と感じる今日この頃。
数年前からなんとなーくの症状はありましたが、最近は、湯たんぽみたいに身体がポカポカすることも多く♨️
今年は暑すぎたのもあったかもしれませんが、寝汗を毎日子供並みにかきました。
女性特有の月のモノが始まる前も、今までは、基本、パワー全開!!常に元気だったのですが、最近は、元気なのだけどパワーがしっぽり落ちつく感じというか・・ムラがある😅😅
そして以前より疲れやすくなりました!!(布団に入ると数秒で寝れます)
それ以外の症状は特にないのですが、年齢に合わせて様々に変化していく女性の身体って本当に神秘的だなっと感じながら、うまく付き合っていこうと考えています💪❤️
写真は、秋晴れの日に那須まで行ってきました(^^♪
殺生石や千本地蔵・鹿の湯・千本松牧場に行きサイクリングなど、楽しみました😊
ロープウェイは乗り場までは行ったのですが、軽装すぎて寒かったので今回はやめました!!
直ぐ近くのエリアで熊が出たようで「熊注意!!」という看板が至る所にあるので、サイクリング時は少しドキドキしました。
山々の景色が本当に綺麗で癒されました~(^^♪
#那須
#殺生岩
#千本松牧場
#更年期症状
#企業を元気にするプロ集団
#誰もがどんな時も活躍できる組織
#女性が輝く職場を作る会社