~人材育成こそ経営戦略~

私たちのキャッチフレーズは“企業を元気にするプロフェショナル集団”です。
働く人が元気な企業は、人は定着し、元気な所には人が集まり(採用)、その元気パワーで企業も成長します。
会社は色んな人の集まりで成り立っているので、誰もがどんな時も元気に活躍できる環境(ダイバーシティ経営)が必要です。
様々な制度や取り組みを行う前に、基盤(仕組み・意識)をしっかり作らないといつか崩れてしまいます。
だからこそ、私たちは【クライアント企業の状況・段階に沿ったプログラムを1社・1社丁寧にオーダーメイドで提供する】この想いを大切にしています。

What we support

What we support

ウーマンパワー・プロジェクトがサポートしていること

日本をはじめ世界中が活気に溢れ、キラキラ輝く人達でいっぱいになるような事業を展開しています。

事業内容を見る

INSTAGRAM

【初!歯のホワイトニング】

前からやりたかった歯🦷のホワイトニング✨

どこが良いか迷っていた所、とても素敵なクリニックをみつけました。

東京の広尾にあるジュエルホワイトクリニック広尾

1回の施術でめちゃくちゃ白くなりました😃😃
鏡の前でニコッとすると、白くなった歯のおかげで外見の印象も良くなる😃

ホワイトニング放射3回&歯石も取ってくれたりと内容が充実してるのに、価格もビックリするほどリーズナブル😄
本数制限なくしっかりと施術してくれます。

良いホワイトニングクリニックを見つけました✨

#ホワイトニング
#ジュエルホワイトクリニック広尾
#印象美人
#女性経営者
#働くママ
☀本日の晴れ言葉☀
限界は自分が作っている

今日も素敵な晴レ日になりますように🌞🌞

#ガーコ先生
#晴レ道ナビゲーター
#自分らしく生きる方法
#現状を変えたい
【12月10日(火)に講話します!!】

私は、倫理法人会に5年前から加入しています。
なんと、朝の6時30分から開始です😲😲
会場の準備もあるので、いつも5時過ぎに家を出ます。(早すぎやろ~)

行ったことがある人は解ると思いますが、初回は、誰もが【ヤバイ所に来てしまった・・】と感じる経営者の会です。
私も「ヤバイ所に来てしまった・・」と感じながらも、来てる人が良い空気感を発する経営者ばかりだし、講話の内容も腹に落ちるというか、自分の身になることが多かったので、入会し、かれこれ5年経ちました。
(子供を抱えていることもあり、最終的に家から近い大田区に落ち着きました☆ 子供が2歳の時から朝活しているので、朝食の準備など忙しい朝に、心広く送り出してくれる主人と子供には感謝です。)

#倫理法人会 
#朝活
#大田区
#働くママ 
#講話
☀本日の晴れ言葉☀
人生は“運”と“タイミング”と“縁”

今日も素敵な晴レ日になりますように🌞🌞

#ウーマンパワープロジェクト 
#ガーコ先生
#晴レ道ナビゲーター
#体験1on1
#晴れ言葉
☀本日の晴れ言葉☀
自分だけの自由な時間の使い方

今日も素敵な晴レ日になりますように🌞🌞

#ウーマンパワープロジェクト 
#ガーコ先生
#晴レ道ナビゲーター
#体験1on1
#晴れ言葉
☀本日の晴れ言葉☀
言葉の威力

今日も素敵な晴レ日になりますように🌞🌞

#ウーマンパワープロジェクト 
#ガーコ先生
#晴レ道ナビゲーター
#体験1on1
#晴れ言葉
☀本日の晴れ言葉☀
目の前に壁が出来て、前に進むことが出来なくなったら・・

今日も素敵な晴レ日になりますように🌞🌞

#ウーマンパワープロジェクト 
#ガーコ先生
#晴レ道ナビゲーター
#体験1on1
#晴れ言葉
☀本日の晴れ言葉☀
一瞬で元気になれる方法

今日も素敵な晴レ日になりますように🌞🌞

#ウーマンパワープロジェクト 
#ガーコ先生
#晴レ道ナビゲーター
#体験1on1
#晴れ言葉

FACEBOOK

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons

【●●としての印象管理マネジメント研修】
当社のキャッチコピーは「企業を元気にするプロフェッショナル集団」です。
誰もがどんな時も元気に活躍できる環境作りのサポートをしています☆

同業他社よりも、売上も会社のブランドも良くしていきたいと、多くの経営者は感じているでしょう。
人的資本経営へと繋がり、他企業との差別化・企業の付加価値にもなる【印象管理マネジメント】研修。

●●の部分には、「経営層」「管理職」「営業職」「リーダー」などが入ることが多いです。
自分の役割、自社が扱っている商品などに対して、与える印象について見直し・修正(改善・スキルの取得)をしていきます。

奥が深い内容なので、色々とここでは記載しませんが、確実に人間力があがり、人材面からの他企業との差別化・自社の付加価値に繋がります。
会社の売上を作るのも、企業風土を作るのも、新しいサービスを発明するのも、全ては「人」ですものね!
... 続きを見るSee Less

【●●としての印象管理マネジメント研修】
当社のキャッチコピーは「企業を元気にするプロフェッショナル集団」です。
誰もがどんな時も元気に活躍できる環境作りのサポートをしています☆

同業他社よりも、売上も会社のブランドも良くしていきたいと、多くの経営者は感じているでしょう。
人的資本経営へと繋がり、他企業との差別化・企業の付加価値にもなる【印象管理マネジメント】研修。

●●の部分には、「経営層」「管理職」「営業職」「リーダー」などが入ることが多いです。
自分の役割、自社が扱っている商品などに対して、与える印象について見直し・修正(改善・スキルの取得)をしていきます。

奥が深い内容なので、色々とここでは記載しませんが、確実に人間力があがり、人材面からの他企業との差別化・自社の付加価値に繋がります。
会社の売上を作るのも、企業風土を作るのも、新しいサービスを発明するのも、全ては「人」ですものね!

【プレスリリース】小学生でもキャリア形成を学べるオススメ書籍を紹介!

【2020年以降、小・中・高で義務化となった「キャリア教育」】
キャリア形成のスペシャリスト・加藤賀子が薦めるキャリア教育に役立つ本
池上彰監修『なぜ僕らは働くのか』(学研プラス)

▼2020年以降、小・中・高の全ての課程でキャリア教育が義務化となった。
⇒人生100年時代やVUCA時代を生き抜くために
【社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現するための力を養う】ことが必要とされている背景がある。
▼そんなこれからの時代を歩む子どもたち向けに、キャリアに関する本も多く出版されている。
▼数ある素敵なキャリアに関する書籍から、延べ2万人のキャリアコンサル支援実績を持つ当社の代表が、最初に読んで欲しい本として選んだのが、池上彰さんが監修した『なぜ僕らは働くのか』(㈱学研プラス)。
⇒中高生向けの本だが、漫画なので小学校中学年からでも読め、
各項目の説明が漫画の内容とリンクしているので、頭に入って来やすいという。

【『なぜ僕らは働くのか』オススメポイント①学校に行く理由がわかる】
学校は、社会に出るための基礎力を学ぶ場だとわかる!
●キャリアコンサルタント・加藤賀子のおすすめポイント!
▼勉強や学校は、社会に出るための基礎力を育んでいる場であることがわかる!
⇒集団で学習・行動するのも、人とのコミュニケーションの取り方を学んでいることや、何かを一緒に成し遂げる“チーム力”の大切さ、授業で学んでいる勉強は、自分の選択肢を広げている大切な要素であることを知ることができます。

【『なぜ僕らは働くのか』オススメポイント②やってみたい仕事がみえてくる!】
自分の好きなもの・得意なものから「何がしたいのか?」が見える!
●キャリアコンサルタント・加藤賀子のおすすめポイント!
▼自分の「好きなもの」や「得意なこと」なことから“自分は何がしたいのか”がみえてくる
⇒“電車が好き”“食べることが好き”“暗算が得意”など、1つに絞らず自分の中にある
沢山の「好き」「得意」を入口にして仕事を思い浮かべることや、
【どうして好き・得意なんだろう】と深く考えてみることで“なぜ”が解り、
その“なぜ”を大切にやりたい仕事を見つけるための“アンテナの張り方”や色んな角度から“仕事みる”ことの方法が解ります。

【『なぜ僕らは働くのか』オススメポイント③将来の設計ができる!】
他人と比較せず、自分の生き方を軸にした将来設計ができる!
●キャリアコンサルタント・加藤賀子のおすすめポイント!
▼他人と比較するのではなく、自分の生き方を軸にした将来設計ができる
⇒時代と共に仕事も変化していくこと・これから起こりうるであろう未来の働く環境のこと・世の中の仕組みや自分がどう生きたら幸せかを考えるきっかけ、小さな行動をおこすことの大切さなど、「働く」「生きる」を起点に色々なことを子どもたちに問いかけ、自分には無限の可能性があることも知ることができます。
また、人それぞれ考え方や選択することが違うことを知り、自分に視点を向けて
将来について考えていけるようになります。

#キャリア教育 #キャリア #将来 #人生 #小学生 #小学生向け #中学生 #高校生 #ウーマンパワープロジェクト🍀 #ウーマンパワープロジェクト #人材育成 #人材育成講座 #人材育成セミナー #人材育成サポート
... 続きを見るSee Less

【プレスリリース】小学生でもキャリア形成を学べるオススメ書籍を紹介!

【2020年以降、小・中・高で義務化となった「キャリア教育」】
キャリア形成のスペシャリスト・加藤賀子が薦めるキャリア教育に役立つ本
池上彰監修『なぜ僕らは働くのか』(学研プラス)

▼2020年以降、小・中・高の全ての課程でキャリア教育が義務化となった。
⇒人生100年時代やVUCA時代を生き抜くために
【社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現するための力を養う】ことが必要とされている背景がある。
▼そんなこれからの時代を歩む子どもたち向けに、キャリアに関する本も多く出版されている。
▼数ある素敵なキャリアに関する書籍から、延べ2万人のキャリアコンサル支援実績を持つ当社の代表が、最初に読んで欲しい本として選んだのが、池上彰さんが監修した『なぜ僕らは働くのか』(㈱学研プラス)。
⇒中高生向けの本だが、漫画なので小学校中学年からでも読め、
各項目の説明が漫画の内容とリンクしているので、頭に入って来やすいという。

【『なぜ僕らは働くのか』オススメポイント①学校に行く理由がわかる】
学校は、社会に出るための基礎力を学ぶ場だとわかる!
●キャリアコンサルタント・加藤賀子のおすすめポイント!
▼勉強や学校は、社会に出るための基礎力を育んでいる場であることがわかる!
⇒集団で学習・行動するのも、人とのコミュニケーションの取り方を学んでいることや、何かを一緒に成し遂げる“チーム力”の大切さ、授業で学んでいる勉強は、自分の選択肢を広げている大切な要素であることを知ることができます。

【『なぜ僕らは働くのか』オススメポイント②やってみたい仕事がみえてくる!】
自分の好きなもの・得意なものから「何がしたいのか?」が見える!
●キャリアコンサルタント・加藤賀子のおすすめポイント!
▼自分の「好きなもの」や「得意なこと」なことから“自分は何がしたいのか”がみえてくる
⇒“電車が好き”“食べることが好き”“暗算が得意”など、1つに絞らず自分の中にある
沢山の「好き」「得意」を入口にして仕事を思い浮かべることや、
【どうして好き・得意なんだろう】と深く考えてみることで“なぜ”が解り、
その“なぜ”を大切にやりたい仕事を見つけるための“アンテナの張り方”や色んな角度から“仕事みる”ことの方法が解ります。

【『なぜ僕らは働くのか』オススメポイント③将来の設計ができる!】
他人と比較せず、自分の生き方を軸にした将来設計ができる!
●キャリアコンサルタント・加藤賀子のおすすめポイント!
▼他人と比較するのではなく、自分の生き方を軸にした将来設計ができる
⇒時代と共に仕事も変化していくこと・これから起こりうるであろう未来の働く環境のこと・世の中の仕組みや自分がどう生きたら幸せかを考えるきっかけ、小さな行動をおこすことの大切さなど、「働く」「生きる」を起点に色々なことを子どもたちに問いかけ、自分には無限の可能性があることも知ることができます。
また、人それぞれ考え方や選択することが違うことを知り、自分に視点を向けて
将来について考えていけるようになります。

 #キャリア教育 #キャリア #将来 #人生 #小学生 #小学生向け #中学生 #高校生 #ウーマンパワープロジェクト🍀 #ウーマンパワープロジェクト #人材育成 #人材育成講座 #人材育成セミナー #人材育成サポート
次の投稿を表示する

ウーマンパワー・プロジェクトは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

TOP